※本ブログはアフィリエイトを含みます。
こんにちは!50代エイジングケアブロガーのさくらです。
前回の記事では、導入美容液の必要性や選び方について解説しました。
「手で優しくハンドプレスするように使いたい」 「摩擦を避けて、肌にじっくり浸透させたい」
そう思ったあなたへ、今回はプチプラで買える「手でつける派」の導入美容液を3つ厳選してご紹介します。


今回紹介する商品は、乾燥肌や敏感肌でも使いやすい、とろみのあるアイテムばかりです。
是非、今日から新しいスキンケアを始めてみましょう。
1. 【一目でわかる】手でつける派おすすめ導入美容液3選
商品名 | 使い方 | 特徴 | こんな人におすすめ | 詳細を見る |
---|---|---|---|---|
ナチュリエ ハトムギ浸透乳液 | ハンドプレス | 軽めのとろみ、しっとり感が残る | 導入美容液初心者、乾燥が気になる人 |
楽天
![]() |
ちふれ 美容液 (ノンアルコールタイプ) | ハンドプレス | しっかりとろみ、摩擦が起きにくい | 敏感肌、じっくりケアしたい人 |
楽天
![]() |
無印良品 導入化粧液 | ハンドプレス | ほぼサラサラ、さっぱり感が好き | 夏向き、ベタつきたくない人 |
楽天
![]() |
2. 【個別レビュー】手でつける派におすすめ!プチプラ導入美容液3選
① ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

- 価格/内容量: 600円前後(税込) / 230ml
- 特徴:
- 潤い成分である天然保湿成分ハトムギエキスを配合。水分を抱え込むヒアルロン酸も配合しており、肌にしっかり潤いを与えます。
- ノンコメドジェニック処方で、ニキビができやすい肌にも◎
- 使用感レビュー:
- このアイテムは公式には「乳液」ですが、その軽やかなテクスチャーから、導入美容液(ブースター)として使う人が非常に多いんです。
- まるで化粧水のように水っぽい軽めのとろみ。肌にのばすとすーっと浸透し、ベタつかないのに、手のひらで押さえるとしっとり感が残ります。
- 手のひらで温めながら優しくハンドプレスすると、成分がより馴染みやすくなります。大容量なので、顔だけでなく全身にも惜しみなく使えるのが嬉しいポイント。
- こんな人におすすめ:
- 導入美容液は初めてで、プチプラから気軽に試したい人。
- 軽いつけ心地で、インナードライによる乾燥が気になる人。
🍃ナチュリエ ハトムギ浸透乳液の購入はこちら
楽天 / Amazon / Yahoo!
② ちふれ 美容液 ノンアルコールタイプ(しっとり)

- 価格/内容量: 600円前後(税込) / 30ml
- 特徴:
- ヒアルロン酸とトレハロース(保湿成分)を配合。肌をしっとりとうるおわせ、乾燥から守ります。
- 無香料、無着色、ノンアルコールで、敏感肌の方にも使いやすい設計です。
- 使用感レビュー:
- ジェルと液の中間くらいで、しっかりとろみがあります。
- 伸びが良く、肌に広げると摩擦が起きにくいので、肌を刺激したくない敏感肌さんに特におすすめです。
- 「じっくりケアしている」という感覚があり、手のひらで優しくハンドプレスすると、もっちりとした肌になります。
- こんな人におすすめ:
- 肌へのやさしさを重視する人。
- 少ない量でもしっかり保湿したい人。
🍃ちふれ 美容液 ノンアルコールタイプ(しっとり)の購入はこちら
楽天 / Amazon / Yahoo!
③ 無印良品 発酵導入化粧液

- 価格/内容量: 1,290円(税込) / 200ml
- 特徴:
- うるおい成分として米ぬか発酵液を配合。
- 無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリーなど、シンプルな処方。
- 使用感レビュー:
- ほぼ水のようにサラサラなテクスチャーです。
- とろみはほとんどないので、ハンドプレス派には物足りないと感じる人もいるかもしれません。
- ですが、肌にすっと馴染んでくれるので、特にさっぱりとした使い心地が好きな方や、夏場に使うのがおすすめです。
- 大容量なので、お風呂上がりのボディケアに使うのもおすすめです。
- こんな人におすすめ:
- ベタつくのが苦手な人。
- 他のスキンケアアイテムの邪魔をしない、シンプルな導入美容液を探している人。
🍃無印良品 導入化粧液の購入はこちら
楽天 / Amazon / Yahoo!
3. まとめ:大切なのは、心地よく続けられること


今回ご紹介したアイテムは、手軽に手に入り、毎日無理なく続けられるものばかりです。
まずは気軽に試せるプチプラから始めてみて、自分の肌に合う心地よいアイテムを見つけてみましょう。
【注意】ブースターの後は必ず化粧水も!
今回ご紹介したアイテムは、本来は美容液や乳液、化粧水ですが、ブースターとして使った場合でも、その後に普段お使いの化粧水は必ず塗るようにしてください。
ブースターは「肌の通り道を作る下準備」、化粧水は「肌に水分を与える主役」と役割が異なります。どちらも使うことで、より効果的なスキンケアが期待できます。
次回の記事では、いよいよ【コットン派】におすすめのプチプラ導入美容液をご紹介します。
お楽しみに!
本記事が、日々の忙しさの中でエイジングケアに励む皆様の生活の一助となれたなら幸いです。
☆コットンで使う派の記事はこちら
コットンで使う導入美容液|プチプラおすすめ3選
☆手でつける派の高価格帯記事はこちら
手で付ける導入美容液│高価格帯おすすめ3選
コメント