※本ブログはアフィリエイトを含みます。
こんにちは、50代敏感肌のエイジングケアブロガー、さくらです。
「メナード最高峰」から、幹細胞コスメに惹かれた私


「ドクターズコスメに興味はあるけど、種類が多すぎて何を選べばいいか分からない」
「結局、高価な幹細胞コスメって本当に効果があるの?」
そんな風に思っていませんか?
そう思っているあなたへ。
私も、過去にメナードの最高峰ラインであるエンベリエを試した経験があります。
その効果は素晴らしいと実感しましたが、正直なところ、リピートして使い続けるには価格が大きな壁でした。

ここで、一つ重要なことをお伝えします。
エンベリエが肌本来の「自己再生能力」に着目しているのに対し、エテルナムは「幹細胞培養上清液」という外部の力を直接取り入れることで、再生を目指すという違いがあります。
この記事では、この2つの再生医療発想のコスメを深く理解するためにも、エテルナムシリーズの全貌を徹底解説します。
公式サイトの情報だけでは分からない、あなたの肌悩みに寄り添った「本当に価値のある1本」を見つけるお手伝いをさせていただたいと思います。
エテルナムって結局何がすごいの?3つのブランドの違いを解説
エテルナムは、単一の製品ではなく、それぞれ役割が異なる3つのラインに分かれています。
この違いを知らないと、あなたに最適な製品を選べず、損をしてしまうかもしれません。

| ブランド名 | 位置づけ | 特徴 | こんな人におすすめ |
|---|---|---|---|
| エテルナム | 一般向け | 日常のエイジングケア | じっくりと肌質改善を目指したい方 |
| エテルナムDR | 医療機関専売品 | 高濃度・短期集中ケア | 施術後のケアや集中的な効果を求める方 |
| SAITAI | 最高濃度・導入美容液 | シリーズ史上最高濃度 | 今ある化粧品の浸透を高めたい方 |
【私の感想】
長年メナードを使ってきた私から見ると、エンベリエが「肌の生まれ変わる力」に着目した総合的なケアなのに対し、エテルナムは「肌の根本を再構築する」という再生医療発想の、より攻めのスキンケアだと感じました。
徹底比較!3つの美容液で選ぶあなたのベストパートナー


ということで。どの美容液があなたの肌に最適か、役割や使い方を比較しました。
1. エテルナム セラム(一般向け美容液)
- 役割: 化粧水の後、肌にハリとツヤを与える美容液。
- 特徴: ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を配合。毎日のエイジングケアに最適。
- こんな人におすすめ:
- 幹細胞コスメを初めて試したい方
- 毎日のスキンケアに贅沢な美容液を取り入れたい方
2. エテルナムDR セラム(医療機関専売・高機能美容液)
- 役割: 化粧水の後、短期間で結果を出したい時の美容液。
- 特徴: 一般向けより高濃度な成分を配合。より集中的なケアが可能。
- こんな人におすすめ:
- 美容クリニックでの施術効果を維持したい方
- 重要なイベントに向けて短期間で集中ケアしたい方
3. SAITAI(新発売・導入美容液)
- 役割: 洗顔後すぐに使う導入美容液(ブースター)。
- 特徴: シリーズ史上最高濃度のヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を配合。次に使うスキンケアの浸透を高める。
- こんな人におすすめ:
- 幹細胞のパワーを最大限に感じたい方
- 今使っているスキンケアの効果をさらに高めたい方
敏感肌でも使える?私が感じた正直な感想
【私の体験談】

だからこそ、新しい化粧品を試すのはとても慎重です。
メナードは問題なく使えていましたが、エテルナムはどうなのか・・不安もありました。
公式サイトで全成分を確認したところ、エテルナムにはパラベンが使われていませんでした。
これは私にとって大きな安心材料です。
そしてこれも公式サイトや口コミを確認したところ、アルコール特有のツンとした刺激もなく、サラッとしたテクスチャーで肌なじみが良い、という声が多く見られます。
ただ、どんなに良い成分でも肌に合うかは人それぞれです。
初めてお使いになる際は、必ずパッチテストを行ってから試すことを強くおすすめします。
まとめ:あなたの肌はどのタイプ?最適なエテルナムの見つけ方
エテルナムは、単なるドクターズコスメではなく、肌の根本に働きかける「再生医療発想」の最先端スキンケアブランドです。
- 【毎日ケアしたい】→エテルナム セラム
- 【即効性を求めたい】→エテルナムDR セラム
- 【手持ちのコスメも活かしたい】→SAITAI


エテルナムは、きっとあなたの肌を根本から変えてくれる、最高のパートナーになるはずです。
本記事が、日々の忙しさの中でエイジングケアに励む皆様の生活の一助となれたなら幸いです。
>>エテルナム セラム を今すぐチェックする↓
楽天 / AmazonSAITAI 2025年9/5新発売!
>>SAITAIを今すぐチェックする↓



コメント